みなさん、こんにちは。
Leeone Barnard(レオーネベルナルド)へようこそ。
Barkは、今人気を集めているニットアウターブランドです。
一枚で十分にファッショナブルな印象ですが、暖かい日には、フロントのファスナーを開ける日もありますよね。
そんな時に上手にコーディネートを合わせられると嬉しいもの。
今回は、Barkのシリーズの中でもショート丈のアウターに合わせるインナーを選んでみました。
普段は、フロントのファスナーを閉めて一枚でコーディネートを完成できるのもBarkの嬉しいポイントですが、フロントを開けたり、フードを外したりすることで、さらに幅広くいろいろなコーディネートを楽しめます。
明るいカラーにはダークトーンを、ダークトーンには明るいカラーを合わせるだけで、スマートな印象に仕上がります。
・タートルネックと合わせて
例えばネイビーやブラックのショート丈アウターに合わせるなら、明るめカラーのタートルネックがおすすめです。
シンプルでタイトめの物を選んで、ニットアウターのボリュームとバランスを取ることができますね。
逆にグレーなどの明るめカラーのアウターなら、ダークトーンのタートルネックを合わせられます。
フロントのファスナーを開けた時に、カラーのコントラストでグッと引き締めた印象に仕上げることができます。
首もとまで、同じカラーで覆えば、スタイルを細く長く見せてくれる効果もあります。
・スーツとの合わせ方
スーツを着る時には、取り外し可能なフードを外しておくのがおすすめです。
そうすることで、より大人っぽくスマートな印象に仕上げることができます。
細めのラインを意識したコーディネートに仕上がります。
黒のスーツもおしゃれですが、グレーなどの明るめスーツで、さらにカッコよく見せられます。
ファッショナブルなスーツもしっくりとまとめてくれるのがBarkアウターの嬉しいポイントです。
https://pixabay.com/ja/%E6%96%B0%E9%83%8E-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB-1536233/
・シンプルなトレーナーもおしゃれ
カジュアルな場面では、トレーナーを普段着として着ることも多いはず。
部屋着の印象になってしまいがちなトレーナーも、モードなBarkのコートと合わせれば、都会的な印象に仕上がります。
トレーナーはシンプルなデザインのものと合わせるのがおすすめ。
ロゴなどがアクセントに入っていてもおしゃれですね。
https://jp.pinterest.com/pin/359654720224025161/
Barkのアウターなら、全体のコーディネートをまとめてくれてクールな印象にしてくれます。
シンプルなものと合わせれば、大人かっこいい雰囲気に仕上がりますが、カラフルなものにもまとめ役になってくれるので、ユニークなコーデにも挑戦してみるのも楽しいかもしれません。